秋も深まり、季節の変わり目,お天気、休日☆ てことで、 久々で部屋の掃除、洗濯に精を出す。 本棚もすこ〜し、間引いて... book offとかに出すのももったいなぁ〜とか思ってしまう。 でもって... 『もったいない...!も、いい加減にしろ』って感じなのは 押入れの中に押し込められてた紙袋と包装紙... エーーーーイッって捨てる事にしたけど... やっぱり柄がいいのは残しておきたい。 と思ってしまう....勿体ない...とか思う性分! ▲
by tutino-oto
| 2010-11-03 17:19
| ひとりごと
|
Trackback
|
Comments(2)
イメージは田舎の物干。つっかけ履きの似合う物干。 も一つ言うと...畑の真ん中に ポツねん... と建っている掘っ建て小屋...って感じです。 ![]() 実はこれ以外と凝っておりまして...(笑い これ又もったいないシリーズ,古材の余ったものを「無駄なーーーく使う」の集大成☆ 良い色(灰色)に化した木材はそのまま梁として再利用、ケヤキの古い梁材は丸鋸で挽いてもらって、柱に溝を切ってもらって、そこにトントンと落とし込んで貰う。 これかなりいい感じ。 前の古いアルミサッシはそのまま再利用だし、前のお台所のシステムキッチンの吊り戸も、もちろん使うさぁー! ってな訳で.... なんとも渋ーーーーい物干が出来た訳です。チャンチャン(拍手 ![]() 中から見た所...ahaha かなり好きな感じでござる☆ ▲
by tutino-oto
| 2009-12-18 22:46
| 実家改装計画
|
Trackback
|
Comments(0)
『雀の滝登り?と桟が綺麗な黒光りの建具』 古い建具は...A君曰く「本当に建具みよりに付きます!」 洋間との境目の建具は『オリジナルピボット』で納める事に決定! 色々アイデアを出しても、それを嫌う人も多いけど...彼らは違う☆ 楽しんで話しを聞いてくれるから、そして楽しんでそれを形にしてくれるから 話しをしていて凄く嬉しいし楽しい! 今回もそう☆ 社長は手間がかなり、かかるから、少し苦笑いしている様にも感じたけれど 実際に加工してくれるA君は、少し厄介な位の方が好きみたいで、 我が家の無理難題を楽しんでくれてる様にも感じてしまう! クローゼットの鏡の手掛けの事とか... オリジナルのカーテンレールのアイデアを綺麗に納めてくれる事とか... 楽しい....楽しいなっ! やっぱり「手」から生まれる 「物や事」って多いと思う...し、...それは私が好きな物や事の場合が多い.... 既製の物ではなくて、ちょっと芸術...アート...工芸とか? の心が入っている物が好き☆かな... この頃そんな事を感じている.... ▲
by tutino-oto
| 2009-06-10 22:03
| 実家改装計画
|
Trackback
|
Comments(0)
ふる〜〜〜ぅい欄間を建具として使おうとしています.... だって、デザインがとても素敵なんです。 そして可愛い方(竹に雀..って確か伊達藩の何かだったはず)はクローゼットの扉に 建具には丁番だとかヒンジだとか....がつきもので..... カタログ取り寄せたは良いが....これ又、またまた深過ぎて.....目ん玉しょぼしょぼ(笑い そろそろ限界って感じだし、何度見比べても、これしか無いってことが分かったよーー。 断熱材のダウさんが現場を見に来てくださる。 リフォームに充填でスタイロを使う場合、施工が難しいからってことで、大工さんが上手に施工してくれてるか?心配という事で顔を出して下さった! 見てもらってとても良かった! 「丁寧な仕事ですね〜〜」ってことで二重丸 花丸を戴きました。「久々でここまでの施工を見ましたよ」と言う事で、心配性の私もかなり安心!良かったーー。 通気層も外壁側にとる事にします。大工さんには無理ばかり言ってます。 来週からの屋根の方も....どうぞよろしくお願いします。 そして、ダウさんからのアドバイス/// 家の中に温度差があるという事は断熱の十分でないところに結露の恐れがあるという事、実家の場合は中二階と寝室の可能性大///その時は通気を良くして換気を心がける事....との事 ダウさんに、増築したところでお茶を飲んで貰う... ダウさんしみじみ...「柱が見えるってもの良いですねーー」 断熱にこだわると施工の楽な方にってことで大壁仕上げが主流になっているこの頃、こうして天井に梁があったり、壁に柱が見えたりって....良いですねーーー こちら側も(メーカーのダウさん側)色々考えないとダメですねーとのこと..... 母は現場を訪ねてくださるメーカーさんや職人さんに、いつもお茶を出してくれる.... おかやん.... ありがとう....でござる! ▲
by tutino-oto
| 2009-06-03 23:44
| 実家改装計画
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() バランスは大事だよねーっ! 玄関脇の外壁と「もったいない建具」のバランスの事を考えて、固まってしまったさ(笑い でも、こういう悩みって悶々だけど『好き』 サッシのサイズの制約もあるし、建具の寸法も決まってるし.... 内から見た時もだけど、外観も大事でしょーーとか 「ぶつぶつ....」言いながら とにかく、迷ったら書く....色をつける.... 色をのせるとなんとなくイメージが....☆ そう言えば、昔 一緒に仕事した「若いのに凄い奴」が言った一言.... 「n子さん、分かんなくなったら 原寸で書けば見えてくっから ふっと思い出した 良い言葉! ....勉強になります(敬礼 ▲
by tutino-oto
| 2009-05-20 00:21
| 実家改装計画
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 待ってました、首を長ーくして(笑い 夜になると、スタイロホームを立てかけて目隠ししてた父.... 無事... 建具が入ると落ち着きますね、静かな気持ち.... ![]() そして.... 「大阪障子」...って言うんです この建具☆ 桟が綺麗でしょ^-^*自然に日焼けしてこんな色になってます。 そのまま丁寧に掃除して使います。 こういうの大好き、建具屋さんも「いいのめっけてきたねー」(←見つけて来たねっの意) って事で、少し緩んできてるところに「楔」を打ってくれました☆ 昔の建具はご飯糊で組んだいたので、年月が経つと糊が乾いて緩くなるんだって....fux~~~~nn 建具の一部が取り外しができてね、冬バージョン夏バージョンが楽しめます♪ ▲
by tutino-oto
| 2009-04-30 19:44
| 実家改装計画
|
Trackback(1)
|
Comments(0)
![]() えへへっ、嬉しい ^-^.... すごく嬉しい〜♪ ![]() えへへっ!嬉しい人、もう一人☆&笑い 「もったいない家族」=(イコール)「古いもの大好き家族」でありまして....^^;; 「いつか使いたいネーー」ってずーーと取っておいた古い建具!やっと日の目を見る事が出来ました☆ ![]() ねっ、ご飯茶碗もなんだか好い感じに見えるでしょう〜☆ ちゃんと窓も開けられるよーー(笑い ![]() 家具屋さんに作って貰いました^-^;; 一応デザイン担当 土の音だよーー☆ ▲
by tutino-oto
| 2009-04-15 18:52
| 実家改装計画
|
Trackback
|
Comments(0)
▲
by tutino-oto
| 2009-04-10 23:29
| 実家改装計画
|
Trackback
|
Comments(0)
「もったいない」って言葉に『愛』すら感じてしまう、土の音家族です(笑い お台所を引っ越した話しは書いたよねー、古いキッチンを再利用して配膳台にする話しも書いたよねー(笑い、 実は、これ又、ふるぅ〜〜い建具があってそれを利用して配膳台の上に収納棚を作りたくてねっ^^* 出来るかなー、どうかなー???とちょっと不安だったけど..... 一応、図面らしきものを書いて、ドキドキでお伺いに.... 金物屋と相談してすかぁ〜〜っ(←相談してどうにかやるしかないでしょうの意と,私は判断^^;;)ってことです☆uki 床板三枚を渡してカウンターにしてもらう.... 自分で塗装しますので、おまけして下さい。と拝み倒す.... ^^;;ありがとうございます ▲
by tutino-oto
| 2009-04-02 22:49
| 実家改装計画
|
Trackback
|
Comments(0)
この頃、密かに楽しんでいる......小さなデトックス...... 引出しの中のくたびれてしまったハンカチやソックス..... どうしよう^^? やわやわの(この位の感じが実は好きなんだけど)シーツとかタオルケット...... 使い易い大きさに切ってたたんでみる..... 朝の窓ガラスに付いた水滴を拭き取る...... 窓ガラスが綺麗になってかなり嬉しい^-^v 洗面所のすこし ちびっちく なった口紅数本..... 小さなパレットに移し替えてニッコリしてる..... 手のひらにのった春色のパレット! なんか嬉しい〜〜♪ 要らなくなった物を不要なものを、コツコツ片付けしてみます「ぽいっ」と簡単に捨てられない厄介な性格 ^-^;; 捨てる前に もうひと働きしてもらいます....^^;; ▲
by tutino-oto
| 2009-02-12 00:21
| ひとりごと
|
Trackback
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 ひとりごと デロンギ♪ 『う』の字 土の音 piano.. 実家改装計画 母の日常、父の日常 memo n子働く 旅とか.. 学ぶ.知る.気付く @^-^? nk.memo 日記 身体.健康.etc 芸術etc 人物 未分類 タグ
手酌の会
現場あれこれ...
喫茶店/Cafe
Lucie Rie
ダイエット//デトックス
本とか..
ときどき...女子の心
花火
ふらり東京
ダイエット
仙フィル
a table
第二弾現場あれこれ
nhk...
2012.2paris
ゆぅらり京都
もったいない
n.memo
岐阜の山中へ
sakuma
最新のコメント
♪遊びに行こうよ♪♪
フォロー中のブログ
~食知記~ TimeTurner みなと横浜、音楽・オーデ... また引越しました 一花一葉 Cozyな日々 wiwiの気まぐれ日記 紅花日記 Benihana's ... Less is more イエノオト VIENTO 以前の記事
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||