▲
by tutino-oto
| 2014-10-25 16:31
|
Trackback
|
Comments(0)
n子元気です。 いろんな事が起こったけれど n子元気に頑張る訳です。 今日読み終わった本に書いてありました。 「生き物が生まれる確率は一億円の宝くじに百万回連続して当たる」くらい凄い事だそうです。 だから人間は生まれてきただけでも大変な偉業を成し遂げているのだそうです。 「生きているだけで奇蹟中の奇蹟なのだ」とも.... ん〜〜〜と、本は色々教えてくれる。励ましてもくれる....とも思った。 蝋燭の生活のときは夕方薄暗くなると晩ご飯を食べ暗くなるとお布団に入って、そして少し影絵遊びをして、少し考えたりしていた。いつの間にか寝ていて朝は薄暗いうちに目が覚めていた。小鳥のさえずりが聞こえると安心した。 昨日電気が来た、なぜだか眠くもならず、暗くならないからいつまでも起きていた 影絵遊びはしなかった そして枕元のスイッチを回して消して寝た それでも朝は早くに目が覚めた 電気が点いてる今夜...もうそろそろ寝よう ん〜〜と電気が来てるけど枕元に蝋燭をおいて寝る事にする、少し影絵をしてみよう えーーと今夜も服着たまま寝る... 早くパジャマで寝られます様に.... ▲
by tutino-oto
| 2011-03-16 22:31
| ひとりごと
|
Trackback
|
Comments(0)
夢を見た...見ていた....。 ここしばらく寝る前に... 児童文学?の部類に入るらしき本を続けざまに読んだりしてたら.... 時空を旅したり,伝説の生き物の存在を認めそうになったり.... でね、その最初の見開きのところにこんな文章が載っていて.... 粘土とは素晴らしいものだ。 層のある水晶のような構造をしている。 粘土の中には発展への傾向というべきものがある ......粘土はもくろみを持っている。 陶芸をした事のある人なら分かると思う..... 「粘土のもくろみ」.....っていう意味っていうか言葉っていうか.....、 あぁ、そう言う事なのか....って、 少し.... 上手く書けないけど、自分の中では何となく分かったような感じたような気がする..... っていうか、したっていうか.....。 ▲
by tutino-oto
| 2010-02-18 22:38
| 土の音
|
Trackback
|
Comments(0)
節分とは...
季節の変わり目...の意味もあるとな...、 今日は実家で豆まきを済ませ、年の数だけ豆を食べ(それなりの数で喉が詰まりお茶を飲む) 明日は顔を出せないので、お鍋にしっかり具沢山の汁を仕込み、でもって久々で手作り餃子をたらふく食べる。(母は帯状疱疹にやられてしまって休職=脱専業主婦中) 部屋に戻ってブルッと寒さを感じ、ガンガンストーブ焚いて熱くなりビールを飲んだら不思議なものでなんだか急にスイッチが入って昔書いてたノートを読み込む事になってしまって約二時間...。 これが読めば読む程、ある意味笑える事多し。 フムフム書かねばダメだな....を改めて実感。 明日はノート二冊を小脇に抱え、どこぞでじっくり「書く」ってことに集中してみようじゃないかn子君とか思ってしまう、今宵...、ビールで酔ったか?( >自分と呟いてみる) まぁー、節分の夜で良かったような..否、節分の夜だからなのだ☆と言い聞かせ...、 そして何故かしゃっくりが出て来て止まらない夜...これもありなのか? 兎にも角にも...スイッチは入れたぞ、n子って事で、今夜は寝る事にする! ▲
by tutino-oto
| 2010-02-04 00:39
| ひとりごと
|
Trackback
|
Comments(0)
一度も使わなかった扇風機を仕舞い,ストーブを出す。 零時を回り今日から9月。残りまるっと四ヶ月....。 トッ散らかってた向こうの机の上の片付け... 小さな箱を見つけて ふた を開けたら「おもろいメモいろいろ...」 いい言葉?らしきもの一杯 ^-^*....またちょっと頑張る気になる←単純//笑い 今度、時間を見つけて綺麗な包装紙で飾ってやろうとか思う....☆ ▲
by tutino-oto
| 2009-09-01 00:21
| ひとりごと
|
Trackback
|
Comments(2)
父は高齢です。かなりの頑固オヤジです。 先日、父の姉が倒れて陸前高田まで会いに行った.... 気丈にしていたらしく、 その姉の顔を、ほっぺを、おでこをあちこち何度も引っ張ったり突いたりしながらおしゃべりして来たらしい。 今日は実家に行った。 庭を見ながら、ぼんやりとお茶を飲んでいると、 先日のお見舞いの帰りに産直で母が買い物をしている姿が、父の姉の若い頃の姿とオーバーラップして見えたらしく、その事を....言葉少なに遠くを見ながら....そして少し寂しげな笑みを浮かべて....言葉にしていた。 父の様に高齢になると.... 今まで生きて来た人生の中での忘れかけていたシーンが何かをきっかけに不意に甦ってくる事があるのだと思う、そして高齢であるという事が、いい意味で精神とか、感情に故意に色づけする事なく、淡々と無色透明な言葉として現れる...。 私は、父の口から出るこういう言葉が嫌いではない。 何か上手くは書けないけれど、 とても大切な事がそこにあって、私はその時感じた気持ちを忘れてはいけない様に思っている。 ▲
by tutino-oto
| 2009-07-12 20:42
| 母の日常、父の日常
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() 五月晴れですね.... 空が青くて葉っぱが緑で.... 「今日は昨日の続き....」って誰かが言った。昨日の自分が今日の自分を作ってるって事ですね....今日は明日になれな昨日になる訳で...今日がやっぱり大事ってことで... で、私は今日の自分が明日を作るってことではなくて今日の自分を好きでいたいから、昨日頑張った自分を褒めたくて、だから今日頑張ろうと思って.... 少しだけこんがらがるけど、この微妙な言い回しが結構気に入った... ▲
by tutino-oto
| 2009-05-14 22:27
| ひとりごと
|
Trackback
|
Comments(0)
身体は一つだし.... 時間は刻々と過ぎるけれど.... ゆうべお布団の中で本を読む.... 久々で手にした 三島由紀夫 ...という名の文学(笑) かなり?長い時間を過ごしたつもりが、そうでもなかった、濃い時間であった事は確か...^-^* 電気を消そうとしたところまでは覚えてる....。 ストンっと眠りについて、朝は枕元に電気が点いてた.... 夢を見たようだった....簡単に忘れてしまうような夢.... ▲
by tutino-oto
| 2009-05-14 09:52
| ひとりごと
|
Trackback
|
Comments(0)
突然、想いもしない時にやってくるものなんですね、 三日四日悩んで、タイトルは空白の時間の過ごし方とした。 ここまでは出来た、でもってこの先は....お腹の中にしまっておこう.....。 この間、しみじみ感じた「時の流れ」 fu------------nn、感動でも無く、動揺でもなく やっぱり、そうだな、時間ってものをただただ感じたそんな午後だったな..... 時間は質量で計るものかも....(--?....とかしみじみ思った。 ▲
by tutino-oto
| 2008-10-03 22:47
| ひとりごと
|
Trackback
|
Comments(0)
![]() お台所のテーブルの下にもぐりこんで、腹這いになってベランダ越しの景色を観てみる。 少し湿った夜風とか、曇ったままの空の事とかも少しだけ気にしてみる。 そんな事を、いつもと違った事をして なんだかとても有意義な時間を過ごしたような気になったのは昨夜の事/// 時々は....こんな時間を持たねばなるまい、なるまいぞとか思った夜。。 明るすぎるからいけないんだ、本当に見えなきゃいけない物が何処かに隠れてしまってる///とか思った夜 部屋の電気を消して見えたもの...一つ、二つ....三つ、四つ.... 三つ、四つは嘘だな...二つぐらい見えたかな、気のせいだったかな(^^? 街の灯りが消えたら何かがもっと見えてくるのかな...かな?...とかね(笑い ▲
by tutino-oto
| 2008-07-08 23:57
| ひとりごと
|
Trackback
|
Comments(5)
|
カテゴリ
全体 ひとりごと デロンギ♪ 『う』の字 土の音 piano.. 実家改装計画 母の日常、父の日常 memo n子働く 旅とか.. 学ぶ.知る.気付く @^-^? nk.memo 日記 身体.健康.etc 芸術etc 人物 未分類 タグ
ときどき...女子の心
sakuma
喫茶店/Cafe
ふらり東京
もったいない
花火
ダイエット//デトックス
2012.2paris
Lucie Rie
岐阜の山中へ
手酌の会
仙フィル
ゆぅらり京都
本とか..
第二弾現場あれこれ
a table
現場あれこれ...
ダイエット
nhk...
n.memo
最新のコメント
♪遊びに行こうよ♪♪
フォロー中のブログ
~食知記~ TimeTurner みなと横浜、音楽・オーデ... また引越しました 一花一葉 Cozyな日々 wiwiの気まぐれ日記 紅花日記 Benihana's ... Less is more イエノオト VIENTO 以前の記事
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||